ごあいさつ
MESSAGE
夢と感動をかたちにする。
私たち株式会社さんけいは、模型の制作・展示工事会社として1963年に創業しました。
創業当時は、博物館に展示する古建築の復元模型が中心でしたが、その制作技術を軸にあらゆるご要望に応えていく中で、学校、社屋、船、人形などの様々な模型を手がけるようになりました。大きな転換期を迎えたのは、ペーパークラフトでつくる模型制作キット「みにちゅあーと」の販売です。これまでにない制作の手軽さと、出来上がった模型の精巧さが評判を呼び、今では相当数のラインナップを揃えるに至っています。私たちの成長の原動力となっているのは、古建築模型制作の経験に裏打ちされた技術力、知識と感性、そして、「お客様の夢と感動をかたちにしたい」という強い想いです。
私たちの作る模型が、こうした技術や想いの結晶として、みなさまに感動をお届けできたら幸いです。
株式会社さんけい
代表取締役社長 勝見文子
会社概要
COMPANY OVERVIEW
| 会社名 | 株式会社さんけい |
| 所在地 | 京都市右京区西京極堤下町33番地 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 代表取締役 | 勝見文子 |
| TEL | 075-312-9889 |
| FAX | 075-315-2033 |
| 事業内容 | 営業・業務管理 |
| 会社名 | 有限会社さんけい製作所 |
| 所在地 | 京都市右京区西京極堤下町33番地 |
| 資本金 | 500万円 |
| 代表取締役 | 勝見健二 |
| TEL | 075-312-5507 |
| FAX | 075-315-2033 |
| 事業内容 | 制作部 |
| 従業員 | 営業・制作部・総務部:計20名 |
| 設備 | 木工機械一式 金属加工機 塗装装置 コンピューターレーザーシステム 自社製超精密鋸機 |
| 加入団体 | 京都商工会議所 日本展示学会 他 |
沿革
COMPANY HISTORY
| 昭和38年1月 | 勝見商店として個人創業[京都市上京区] |
| 昭和41年4月 | 勝見商店よりさんけい製作所に名称変更 |
| 昭和46年10月1日 | 法人設立 有限会社さんけい製作所となる |
| 平成4年11月2日 | 有限会社さんけい製作所の営業、業務管理推進のため株式会社さんけいを設立 |
交通アクセス
ACCESS
京都駅(烏丸口)より
市バス33番(洛西バスターミナル行)もしくは京阪京都交通(亀岡行)
→桂大橋下車、徒歩5分
阪急桂駅(東口)より
市バス33番(京都駅行)もしくは京阪京都交通(京都駅行)
→桂大橋下車、徒歩5分
